共有
プリント
A+
A-

年末まで3つの地下鉄延伸路線が開通

編集: 何得如  |  出典: EyeShenzhen  |  更新: 2025-09-12

    深セン地下鉄グループによると、最近、3つの新しい地下鉄区間が最終検査を通過し、試験運行の基準を満たしたため、年末までのサービス開始が予定されています。

試験運行中の5号線延伸区間で、地下鉄の車両が大劇院駅に停車している様子。写真:深セン地下鉄より

劇院5号線の西側延伸区間は深南大道の地下2.88kmを走行し、福田区の黄貝嶺から羅湖区の大劇院までを結び、湖貝、東門、大劇院の3つの駅を追加します。大劇院駅では、乗客は1号線と2号線に乗り換えることができます。

深南大道の地下を走行する5号線の西側延伸区間を示す地図。

現在、羅湖区の黄貝嶺から南山区の赤湾までを結ぶ5号線は、深セン内外の都市圏を結ぶだけでなく、市の西部、中央部、東部の軸もつないでいます。1日平均100万人以上の乗客を運んでいます。

新たな西側延伸区間により、乗客は2号線に乗り換えることなく、大劇院などの主要商業拠点に到達できるようになり、移動効率が大幅に向上します。

塩田区から大鵬新区までのサービス延伸である8号線の第3期を示す地図。

8号線の第3期は、塩田区の小梅沙から大鵬新区の溪涌までの3.7キロメートルにわたります。この延伸は塩田と大鵬の通勤リンクを強化し、大鵬を世界クラスの沿岸観光地としての発展を支援すると期待されています。

8号線と2号線の開通により、南山、福田、羅湖、塩田、大鵬を東西に結ぶ幹線を形成します。

崗厦北から紅嶺南までの11号線の第2期を示す地図。

11号線第2期は崗厦北から紅嶺南まで4.3キロメートル延伸し、3つの駅が含まれます。最初の2つの駅間の区間は昨年開通しました。残りの紅嶺南区間—1つの駅で2.3キロメートル—はまもなく開通予定で、羅湖中央ビジネス街の高速鉄道網のサービス区域が拡大します。

2024年末までに、深センの地下鉄網は595.1キロメートルの営業距離に達しました。

深セン地下鉄グループによると、最近、3つの新しい地下鉄区間が最終検査を通過し、試験運行の基準を満たしたため、年末までのサービス開始が予定されています。
地図
年末まで3つの地下鉄延伸路線が開通